家を空けるときに必要な水槽メンテナンス
お出かけの季節がやってきた! 外は随分と暖かくなり、お出かけ日和な日が多い季節になりました。 おうちに水槽がある場合、お魚を一緒に旅行やお出かけに連れていくことはできないので、あらゆる状況を想定し、事前に2、3日メンテナ…
お出かけの季節がやってきた! 外は随分と暖かくなり、お出かけ日和な日が多い季節になりました。 おうちに水槽がある場合、お魚を一緒に旅行やお出かけに連れていくことはできないので、あらゆる状況を想定し、事前に2、3日メンテナ…
はじめに 流量は水槽を維持するのに大変重要なパラメータですが、実際の流量とカタログスペックには乖離があるポンプがほとんどです。VectraL1の流量データは日本で公開してくださっている方がおられましたが、Vectra L…
はじめに 生体にとって無害な水を作るために汚れをできるだけ除去するという濾過槽の目的を達成するには、濾過槽の構造が重要です。 ただ、メンテナンスの頻度やその際の負荷が大きいと趣味を楽しむことが出来ません。 実は私がこの水…
はじめに DI水、RO水の違いについて説明していきます。この記事では、RO水が良い、悪いという記載ではなく、言葉の定義とどのような方法で作られているのか、作られた水はどのような特徴を持っているのかについて主に説明していき…
この記事の概要 新しい海水魚サンゴ水槽用のプロテインスキマーRLSS R12-iを購入しました。かなり大型のプロテインスキマーで、日本で購入できるプロテインスキマーの中では、最大級のものの1つです。どのようなプロテインス…
はじめに 新しく買う150cm水槽の仕様が決まり、プロテインスキマーや水流ポンプも選定が終わりました。後選定が必要な機材はクーラーや照明になります。なので、引き続き検討をしていきたいと思います。 必要な冷却能力はどれくら…
はじめに レイアウトの目的 レイアウトの目的は以下の3通りあるかと思います。 次にレイアウトを作る際に注意するべき項目は以下になると思います。特にライブロックを使う場合は、4には注意するべきです。 今まで一番厄介だったの…
はじめに 水流を作る目的 今まで水流を作る目的についてちゃんと検討したことがなかったので、まずは目的を明確にします。スキマーや水槽に比べて「水流を作る」ことの目的というのは、ボヤっとしているので、これを明確にして目指すべ…
はじめに 新海水魚水槽の水槽サイズについて検討していきます。 判断の軸となるのは、やはり生体をどんなものを飼育するかです。プロテインスキマーはRLSSのR-12iを選定しましたが、水槽サイズによっては別のスキマーに変更す…
はじめに 注意点 実際に比較して分かったことなのですが、全く同じ商品でも対応水量やポンプ流量やエアー吸入量の記載が販売しているお店で違っていることがありました。 また商品の実物写真とメーカーのウェブページの説明が食い違っ…
最近のコメント